DSC_8323

日記

こんなユニーク『大福』をご存知ですか?「北の自然菓 柳月」、「菓子處 三八」、「CAFE びいだま」

投稿日:

ケーキなどの洋菓子は勿論ですが、どら焼きや大福などの餡こものも大好きす。徒歩圏内にはいくつもの名のある菓子店があります。それぞれ特徴のある様々な大福が売られていますので、知人へお土産の菓子折を買うついでに?自分用に一つ二つと大福を買ってしまいます。自分へのご褒美と言い訳をしながら・・・。果たして何のご褒美なのでしょうか?一度に甘い物をたくさん食べてしまわないようにと戒めて、一日一個と・・・。

「北の自然菓 柳月」季節限定でユニークなお菓子が登場する「柳月」です。初冬に発売された大福をみますと・・・。まさかとという物が餡になっています。まぶしている白い粉の澱粉にも拘りが感じられ、ほんの少し甘味がありました。

○あんチーズ黒豆大福 130円 十勝・柳月あん場仕込み、十勝産小豆使用

もち米(北海道産)、砂糖、小豆、水あめ、でん粉糖、黒豆、プロセスチーズ、植物油脂、食塩、でん粉、全粉乳、ココア、バター、大豆粉、寒天加工品、トレハロース、乳化剤、クチナシ色素、香料

○みかん大福 150円 口に広がるみかんの香り、オレンジピール入口。もち粉を使用した大福です。

白生餡(白いんげん豆 北海道産)、砂糖、みかん、もち米粉、水あめ、みかんピューレ、オレンジピール、もち米粉加工品、洋酒、植物油脂、コーンスターチ、寒天、トレハロース、酒精、着色料(クチナシ、ラック)、香料、クエン酸

株式会社 柳月:帯広市大通南8丁目15

「札幌菓子處 三八菓舗」 どちらかと言うと、プレーンタイプです。

○豆大福 150円 餅米(国産)、砂糖、生あん(小豆)、黒大豆、水飴、食塩、麦芽糖、寒天

○胡麻大福 150円 餅米(国産)、砂糖、生あん(小豆)、黒ごま、水飴、食塩、麦芽糖、寒天

○蓬 150円 餅米(国産)、砂糖、小豆(北海道産)、蓬、水飴、食塩、麦芽糖、寒天

「菓子處三八」の餡こは粒餡で格別に美味しく、餅もつきたてです。餅より多めの餡こが主役の餡こ餅?です。

株式会社 三八:札幌市中央区南1条12-322

「CAFE びいだま」 机の中にしまっておいたぼくの大切な宝物

「びいだま」はカフェなので、食事やお茶を楽しむことができます。「びいだま」のドアを開けると、目の前に表れるのがショーウインドウに陳列されている数え切れないほどの種類の大福。十種類以上はありそうな名寄市風連町で作られた大福。平成の大合併以前に風連町は北海道の餅米の里として有名でした。

風連町の大福には、餅本体そのものと餡に大福名由来のエキスが含まれています。どれにしようかと目移りしてしまい、とりあえずお勧めの「とちおとめいちご」と「コーヒー」、「かぼちゃ」に決めました。次回は種類を変えてみます。従業員さんのにこやかで優しい応対に人柄がわかりました。つい又買いに来ようという気持ちにさせられました。

「CAFE びいだま」:札幌市中央区南2条西26丁目2-36 11:00~17:00 定休日:月曜日

○ソフト大福 コーヒー 160円 もち米(北海道名寄市産)、コーヒーあん(砂糖、手亡豆、コーヒー粉末)、砂糖、でん粉、食塩、コーヒー粉末、セルロース、香料

○ソフト大福 かぼちゃ 160円 もち米(北海道名寄市産)、かぼちゃあん(砂糖、手亡豆、かぼちゃペースト、食塩不使用バター)、砂糖、かぼちゃペースト、でん粉、食塩、セルロース

○ソフト大福 とちおとめいちご 270円 もち米(北海道名寄市産)、いちごあん(砂糖、手亡豆、イチゴピューレ)、砂糖、でん粉、食塩、ストロベリーソース、香料、セルロース

中の餡を写真に撮ろうとしたらいちごが今にもこぼれそうになりました。

製造者:株式会社もち米の里 ふうれん特産館

-日記
-, , ,

Copyright© コマクサ|札幌円山近郊山登りとお勧めスイーツと雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.