新聞を読んだり読書をしながら、お茶請けにお煎餅をパリパリと食べてしまいます。最近は「亀田のまがりせんべい」がお気に入りになりました。2枚で、ひと包装になっています。そして、その袋の裏に各県の「とてもおいしい」を表す方言が書かれていて勉強になります。ちょっと、いえいえかなり滑稽なのですが・・・。
亀田製菓うまみ醤油(新潟県産米使用)「亀田のまがりせんべい」、「とてもおいしい」を47都道府県の方言では?
*「まがりせんべい」パッケージの裏側の説明より引用して
『とてもおいしい』全国方言集
1、鳥取県「どえれー うまいっつちゃ」
2、富山県「なんちゅう うんまか」
3、北海道「なまら うまいべ」
北海道民として、今では普段このようには言わずおいしいはおいしいといいます。一部の地域では方言としては残っているのか、過去に使われていたから?・・・と思います。子供の頃、「何々・・・べ」とか「、何々・・・べや」とはよく言っていました。成長するに従って、ラジオやテレビで標準語が一般化し、北海道でも気づいてみると日常語が標準語化してきたように思います。
4、福島県「とでも うめぁー」
5、高知県「こじゃんと うまいぜよ」
6、埼玉県「いら うまい
7、奈良県「ほんに うまい」
8、新潟県「ばか うんめぇ」
9、大阪府「むっちゃ うまい」
10、岡山県「ぼっけぇ うめぇ」 以上計10県
楽しみながら、食べました
残念ながら一パッケージで16枚(2枚×8個包装)入ですので47都道府県全てを紹介することはできませんでした。日を改め、他のスーパーで買うといずれ47都道府県が揃うのかもしれません。それにしても、「とてもおいしい」が各都道府県でこんなにも違うとは!このページに記しながら吹き出してしまいました。
一度に16枚全てを食べてしまうことはできませんので、毎日一包みずつ楽しみました。塩っぱすぎず甘過ぎずほどよい味でかたすぎずの「亀だのまがりせんべい」が大好きです。「亀だのあられ、お煎餅〜。」というコマーシャルソングが、かつてよく流れていたのを思いだしました。鼻歌混じりにパリパリと・・・。
〜 追記 〜 1月24日
11、長崎県「いじ うまか」
12、長野県「えれー んめー」
13、佐賀県「がばい うまかぁ」
14、滋賀県「えらい うまい」
15、沖縄県「いっペー まーさん」
16、香川県「がいにんまい」
17、愛知県「でら うみゃぁ」
18、青森県「たんげめぇ」
19、三重県「めっちゃ おいしいやん」
20、宮城県「いぎなり うめぇな」 計10県 合計20県
同様に亀田製菓から「おばあちゃんのポタポタ焼き」という煎餅も販売されています。「まがりせんべい」を置いていないスーパーで、まあ良いかと思って買ってみました。勿論美味しいのですが、何かが違い・・・。
〜 追記 〜 1月27日
21、千葉県「すげぇ うめぇー」
22、東京都「とても おいしい」(標準語ですね!)
23、岐阜県「えろう うんまい」
24、京都「ほんに おいしおすなぁ」
25、茨城県「うんと うまかっぺ」
26、岩手県「ほに うめぁ」
27、山口県「ぶち うまいっちゃ」
28、山梨県「だたら うまいじゃん」
29、兵庫県「ごっつ うまい」
30、広島県「ぶち うまい」 計10県 合計30県
途中から、47都道府県に挑戦してみることにしました。16枚(2枚❎8個包装)で売られていますが、外側からは何県ものが入っているのか全く見えませんので、出たとこ勝負となってしまいます。「まだ、記載していない県が入っています様に。」と、願いながら買っています。後17県を目指して頑張らなくては!物価高騰の折、スーパーでは「亀田のまがりせんべい」(ひとパッケージ16枚入り)は168円〜178円とお財布に優しいのが幸いです。我が家の懐具合からは許される範囲でしょうか?
〜 追記 〜 3月6日
約一か月ぶりに買ってみたところ、パッケージーがリニューアルされていました。残念ながら、中は見えません。
31、徳島県「ごっつい うまい」
32、福井県「ひっで うまいんさ」
33、福岡県「ばり うまかばい」
34、栃木県「まっさか うんめぇ」
35、愛媛県「がいに うまい」
36、大分県「しんけん うめぇっちゃ」
37、熊本県「まうごつ うまかー」
38、群馬県「なっから うんめぇ」
39、和歌山県「めっちゃ うまい」
40、新潟県「ばか うんめぇ」 計10県 合計40県
たまたま、久しぶりに、それも当てずっぽうで買ってみました。「上記と同じだろう」と、期待もせずに確認してみたところ異なる県でした。「えっつ、まさか〜?やった〜!」と言う思いですかさず追記です。16枚(2枚❎8個包装)なので、単純計算すると一度に16県のはずが同様な包装がありきちんと10県ずつしか揃わないので、今日現在40県となりました。47都道府県全てが揃うまでには、遂に、後7県です。果たしていつになるのでしょうか?期待しつつも・・・。