250629113501032

日記

「札幌市地下歩行空間」などで「さっぽろ  FLO W E R   C A R P E T」が開催されました

投稿日:

まだ6月下旬ですが、例年よりかなり気温が高い日が続き真夏のようです。今日も暑くなる予報が出ていて、7〜8℃も平均気温より高いそうです。今年も、楽しみに待っていた「さっぽろ FL0W E R  C A R P E T」が、札幌市北3条広場(アカプラ)他で開催されているので、チ・カ・ホは地上よりは幾分気温が低いことを期待して出かけてみました。

楽しみにしていた今年の「さっぽろ FLO W E R  C A R P E T」

○ 期日:6月27日(金)〜29日(日)

○ 会場:札幌市北3条広場(アカプラ)他

* 頂いたパンフレットより

「フラワーカーペット」は、花びらや自然素材を用いて一つの大きな絵を作り上げるイベントで、ベルギーのブリュッセルでは2年に一度大きな祭典も開かれています。札幌では2014年に第一回が開催され、今年は11回目を迎えます。「フラワーカーペット」には主に道内産の2種類の花を使用しているそうです。赤・ピンク・オレンジ・黄緑・紫・白の「カーネーション」と白の「輪菊」です。

「札幌市北3条広場」(アカプラ)

木陰の中なので、直射日光が遮られ幾分涼しげでした。大勢の見学者が「フラワーカーペット」を取り囲んでいましたので、人物がうつらないようにするのが大変でした。上から「「フラワーカーペット」全体を眺められるように高台が設置され、係の方が一方通行になるように案内してくださいました。

 

 

カーペットの外側には、多くのカーネーションの茎が捨てられずに利用されていました。

 

リニューアル中の「赤れんが庁舎」の前庭へ

「赤れんが庁舎」の前庭も訪れてみました。リニューアル中の施設見学ができるまで、あと僅かとなりました。

静かな水面にうつし出される景色が美しいです。

〜 北の池 〜

 

〜 南の池 〜

 

創業100周年を迎えた牛乳会社の花壇です。

 

「札幌市北3条広場」から「赤れんがテラス1階アトリウムテラス」へ

屋内の「赤れんがテラス1階アトリウムテラス」にも「フラワーカーペット」があり、近づいて花びらの様子を間近にみることができました。同色の小さな一枚一枚の花びらを敷き詰めています。

 

〜 同じ色のカーネーションの花びらで 〜 気が遠くなるような枚数の花びらです

 

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)へ行ってみると

「北3条交差点広場」(西)の「フラワーカーペット」です。ここに一種類のみ展示されていました。

 

-日記
-,

Copyright© コマクサ|札幌円山近郊山登りとお勧めスイーツと雑記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.