250608115129285

日記

「マルヤマクラス」の自家製麺「杵屋」で昼食をとり、その後「円山動物園」へ

投稿日:

2025年6月8日(日)は、午前10時から午後3時まで「円山動物園の森 自由散策」の特別な日でしたので、散策してみることにしました。地下鉄東西線「円山公園」駅で下車です。丁度、地下鉄の改札口を出ると「マルヤマクラス」に直行できます。丁度、昼食時でしたので先に3階の飲食店街で軽くお腹を満たすことにしました。

「マルヤマクラス」3階の飲食店 パスタ・蕎麦・うどんなどから、「自家製麺 杵屋」で味彩膳「小海老天うどん」を!

「マルヤマクラス」の3階は、飲食店街です。ご飯物や麺類、イタリアンパスタ系、カレー系などの店があります。以前はイタリアンパスタ系を良く利用しましたが、ウインドウを見てまわり今回は「自家製麺 杵屋」にしました。

 

メニューから

自家製麺の「うどん専門店」ですが、メニューに大好きなお蕎麦もありましたが、うどんで専門店の味を堪能することにしました。下記のメニューから、そのまま味彩膳にしました。一人前で量的に二人分もありそうでしたので、一人分を注文し、それぞれ好みによって分けることになりました。

 

味彩膳

一つのお膳に、大海老の天ぷらが二尾も付いています。

青紫蘇とナスの天ぷらがサクサクとして美味しかったです。

 

〜 大海老天付きうどん 〜 冷たい汁でいただきました。

 

〜 五目ごはん 〜

 

〜 煮物 〜 小さながんもどき、ささぎで少々濃いめの味付けでした。

 

〜 卵焼き 〜 薄味の卵焼きです。

 

デザートは、「円山動物園」のショップにて

ここのショップはたくさんの「円山動物園」のお土産などを販売していて、小さなお子さんたちが喜びそうなものが多いです。奥の方に飲食をするスペースがありここで販売しているコーヒーやソフトクリームなどで休憩を摂ることができます。

 

〜 ミニキャラメルパフェ 〜 ナッツのパリパリ感とキャラメルの相性がバッチリとして美味しいパフェでした。

 

〜 濃厚ミルクソフトクリーム 〜 可愛らしいウサギのクッキーがトッピングされています。

夏日に近くとても気温が高い日でしたので、ソフトクリームやパフェは一休みしながら頂くと格別でした。今日の暑さで写真を撮っている間にも今にも溶けそうになっているソフトクリームです。

 

-日記
-,

Copyright© コマクサ|札幌円山近郊山登りとお勧めスイーツと雑記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.