「豊平公園」は、春一番に「フクジュソウ」が土の下から黄色い花をのぞかせ桜が咲き始めると数種類の「スイセン」が順々に咲いていきます。夏の「アジサイ」や秋の「キク」と樹木の紅葉など四季折々の変化を楽しむことができる公園です。すっかりご無沙汰していましたが、機会があり久しぶりに「豊平公園」を訪れることができました。
「豊平公園」散策と昼食にはカレーもメニューにある餃子の「みよしのさっぽろ 美園店」で
平日なので静かな「北海きたえーる」北海道立総合体育センター
広い敷地の周辺を歩いてみました。
広い敷地の「北海きたえーる」を、ぐるっと周ってみると
「豊平公園」にたどり着きました。
以前よくウオーキングをした「豊平公園」は、白樺が雪景色に映え
公園内を散策している様子もなく静寂に包まれています。
自由に散策できる「花木園」も今は雪解けを待っているようです。
雪深い「豊平公園」公園内の一角に、子供たちが雪遊びできそうなスロープがありますが、子供たちが遊んでいる様子はありません。平日なので今は学校で勉学に励んでいる時間帯です。
舗装された道路はすっかり雪溶けが進んでいました。
日陰に入ると冬に逆戻りしてしまいました。
昼食は、「みよしの 美園店」にて
「豊平公園」を散策していると、丁度、お昼時になってしまいました。国道36号線沿いに出ると「レストラン」や「蕎麦店」・「喫茶店」と並び、店先には長い行列ができている程です。並んで待つのも構わないので身内に任せることにしました。あれこれと迷っていると、「みよしの」と縦書きに大きな平仮名の文字で書かれた看板が目に留まりました。「久しぶりに餃子にしようか!」と意気投合です。結局、その大きな看板につられ「みよしの 美園店」に入店しました。幸い空席があり直ぐに着席することができました。
お得な「餃子セット」を
〜 甘口カレー 〜
〜 餃子 〜
「単品のカレー」には、福神漬けがトッピングされ