約一月前に、友人から「久しぶりにランチをしませんか?」と、メールが届きました。その友人に会うのは数か月ぶりになります。地元の方ではありませんが、札幌にはお詳しい方です。これまで待ち合わせ場所というと、「ビッセ」や「モンベル」前のベンチが多かったのですが、趣を変え友人の提案でチカホの丸井の向かい側「小鳥の広場」で待ち合わせることになりました。
「小鳥の広場」で待ち合わせて、『イタリアンワイン&カフェレストラン 「サイゼリア」』(札幌駅北口店)で食事を共にし近況報告を!
「小鳥の広場」は、他の方も待ち合わせ場所として
可愛らしい小鳥たちが飛び交うのを眺めつつ他にも待ち合わせ場所としている光景が見られました。椅子はありませんが、小鳥たちが愛らしさで癒されます。中に入って掃除の作業をしていてガラス面を念入りに拭いたり小さな汚れも拭き取っていました。
約束の時刻になり一緒に『イタリアンワイン&カフェレストラン「サイゼリア」』へ
どこでランチをするかは決めていませんでしたので、このままチカホを歩き適当なランチどころを二人で探してみようとメモ書きしてきました。先日の「サイゼリア」でのメニューについて知らせたところ、即座に「サイゼリア」札幌駅北口店となりました。「小鳥の広場」から「札幌駅」北口方面へは多少距離があります。けれどもお互いに健脚なので?歩いてむかいました。日曜日にはセット物ではありませんが以下を友人がスマホで注文してくれました。
友人は、「イタリアンハンバーグ」を
目玉焼きは、別に後で運ばれてきました。
〜 イタリアンハンバーグ 〜
自身は、「ほうれん草のソテー」と「ミラノ風ドリア」にして
〜 ほうれん草のソテー 〜
250216112913911
〜 ミラノ風ドリア 〜 前回、とても美味しかったので、あの味を再び・・・
〜 フォッカチオ 〜
セットドリンクバーでは
〜 カプチーノ 〜
〜 オレンジジュース 〜
デザートも添えて
〜 チョコレートケーキ 〜 ショートケーキは久しぶりです。
食事を終えた午前12時頃になると
午前11時頃の早めのランチとなりましたが、食事を終えた午前12時頃には先日同様に入り口には入店しようとする方々で行列ができていました。物価が高騰の折、飲食店も値上げをせずにはいられない状況のようですが「サイゼリア」はこれまでと同様の価格です。特に一品の量が減っているようにも思われません。それで来客が多いのでしょう。
友人との会話の中で
秋田県を旅行したお土産を頂いてしまいました
〜 塩こうじ 〜 優しい塩加減の味付けができますので、重宝します。
食事後は、チカホを南に向かい
食事後は、今日お会いした友人が中心となる5〜6人の集まりが3月にありますので、一緒にチカホを歩きながらその会場の下見をしました。札幌駅から直通のチカホ界隈は天候に左右されず行動できますので、地元民にとってもJRを利用する友人たちにとっても便利です。