地下鉄東西線から地下鉄東豊線に乗り換えて終着の福住駅で降車しました。そこから嘗て「イトーヨーカドー」が営業していた後に2月8日に「ロピア福住店」がオープンしています。オープン初日は混むことを予想し、翌日はいくらか空いているだろうと期待しながらオープンセール(8〜10日)の二日目に出かけてみました。
「ロピア福住店」のオープンセール(2月8日〜10日)に期待して出かけてみたところ
地下鉄東西線から地下鉄東豊線への乗り換えは久しぶりです。終着駅の福住駅から「ロピア」は直結していました。先にスーパーで買い物をしようとしたらロープがはられ、係の方の指示に従って入場制限されています。かなり待ち時間がありそうでしたので、先にテナント店で昼食を取ることにしました。
「D O U T O R」でランチを
ランチタイムでしたので、ミラノセットです。全てがお持ち帰り可能ですが空席がありましたので、店内で飲食することにしました。
ミラノセット
〜 ミラノサンド 〜 角食パンではなくもっちり系のパンです。レタスがたっぷりサンドされていました。
〜 カフェラテ 〜 細やかな泡立ちでクリーミーな泡がソフトクリームのような舌ざわりで美味しかったです。
i・B OO K シーナシーナ福住店(文房具店)
よく使う黒色ボールペンを2本買いました。
食生活ロピア(食品スーパー)にて
やっと、食品の買い物です。スーパーの前にはやはりまだ大勢の方が並んでいましたが、そのまま並びました。思っていたほど待ち時間は短く入店です。結局、自宅近くのスーパでもよく購入するものを買ってしまいました。ミニトマトやりんご・ウインナーソーセージ・納豆・きのこ・ヨーグルト・ちくわ・バナナなど。お買い得だったのは、バナナ・りんご・ウインナーソーセージーなどで近くのスーパーより安かったようです。
本日の目玉商品が数種類ありその中の一つにキャベツ1玉199円(税込215円)でしたが、一週間前に既に自宅近くで税込で600円位のを買っていました。一時は700円もしていましたので、その時点では600円は100円も安くお買い得と思い買ってしまいましたが200円前後で買えたとは・・・。葉物野菜を筆頭に他の食料品も微妙に値上げされている昨今です。