241011124950732

日記

秋色に染まり始めた「大通公園」とその周辺

投稿日:

この時季にしては日中が暖かいというより暑い日でしたので、日差しを避けて地下街を歩きながら所用を済ませていました。「大通公園」2丁目の「札幌テレビ塔」の地下から地上に出てみると眩しい日差しが照りつけています。そして、目の前に観光馬車の「大ちゃん」が現れました。その大きさにビックリです。「大ちゃんは大人しいので、近づいてもだいじょうぶですよ。」と言われ、写真を撮らせていただきました。大好物の人参を食べている最中です。「大ちゃん」は、脚長の「競馬ウマ」や小さな体格の「ドサンコ」ではなく体格ががっしりとした農耕馬のように思われました。

「大通公園」2丁目には、思いもよらず目の前に人参を食べている「大ちゃん」が現れ・・・

「大通公園」2丁目

 

 

 

 

「札幌まちばしゃルート」と「料金及び運行予定時刻表」

開催記念キャンペーン中で、「大ちゃん」の乗馬体験出発地点でした。

○ 大ちゃんと記念撮影(乗馬しての写真)1000円→500円

○ プレミアムシート(2名)1000円→500円

○ 乗車体験約30分  乗車大通→札幌時計台→赤レンガ庁舎→出発地点

「大通公園」2丁目の「カエデ」は、上の葉から徐々に紅葉が始まっています。青空と紅葉した「カエデ」、そしてその向こうの「さっぽろテレビ塔」が映えています。

 

真っ赤な「ベゴニア」の花壇の中に、白い文字で描かれた「SAPPORO」の文字が浮き出ているように見えました。

〜 真っ赤な「ベゴニア」一色の花壇 〜

 

 

 

 

その後、「大通公園」を西へ向かいました。「オータムフェスト」などが盛大に催されていた「大通公園」はいつもの静寂が戻っています。

 

「大通公園」を離れ、大通13丁目辺りへ来ると

「札幌市資料館」の横を通りかかると、数日前まではオレンジ色だったナナカマドの実が朝夕の冷え込みで真っ赤に色づいていました。

 

 

〜 真っ赤に色づいた「ナナカマド」 〜

 

 

 

-日記
-,

Copyright© コマクサ|札幌円山近郊山登りとお勧めスイーツと雑記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.