暑さが一段落してきましたので、登山口まで1時間あまりかかる「三角山」へ出かけてみました。先日「藻岩山」登山で今考えると熱中症のようになり、標高225mの「円山」でも登山口までの往復と登りと下りで全身汗まみれでした。この夏は北海道に住みこれまで体験したことがない暑さでした。登山は涼しくなってからと考えていたところ、9月に入ってやっと日中の最高気温は25度前後で登山には打ってつけとなりました。
「三角山」登山口に咲いていた「アキノキリンソウ」に励まされ、「大倉山」へ縦走して
登山口には「アキノキリンソウ」です。街中の「セイタカアワダチソウ」と間違えやすいのですが、「アキノキリンソウ」は可憐で健気さがあります。少し登ったところに不思議な実をつけている低木を見つけました。写真を撮っていると「三角山」登山を日課になさっている中高年男性が「ヤマシャクヤク」と教えてくださいました。
〜 アキノキリンソウ 〜
種が溢れそうな「ヤマシャクヤク」を数株見つけました。
〜 ヤマシャクヤク 〜
「三角山」から「大倉山」への縦走路で
平坦なようでアップダウンを繰り返す「三角山」と「大倉山」の縦走路に秋の花、「ハギ」が咲いていました。これから登山道のあちらこちらに咲いているかもしれないと、期待が膨らみます。
〜 ハギ 〜
「大倉山」山頂にはスキージャンプ台があります
観光客用にスキールフトは稼働していて、大勢の観光客が展望台から札幌の景観を堪能しています。日本人や外国人観光客の人気スポットなのでしょう。
展望台からはこんもりとした「円山」や堂々とした「藻岩山」が眺められます。お天気は良いのですが、遠くの山並みや小樽方面は霞んでいました。
殆ど直滑降のように滑りジャンプをするとは、考えただけでも恐ろしくなりました。
自分へのご褒美にソフトクリームを
この暑さの中を「三角山」そして「大倉山」までお疲れ様です。下山もありますからエネルギーを蓄えておきましょう。甘さ控えめで爽やかな味の人気ソフトクリームです。
下山は、見落としていた花々を縦走路に見つけながら
登りでは気付かなかった「ハギ」です。草丈は低く見落としてしまいそうです。
〜 ハギ 〜
ここだけに咲いていた「エゾトリカブト」
登りは殆ど足元ばかりを見つめているので全く気づきませんでした。ここにだけ咲いている「エゾトリカブト」です。カメラに収めていると同様の年代の女性に尋ねられましたので、植物の名前を聞いて感動していました。詳しい方ではありませんが同じように山野草の花に興味がある方と少し会話ができました。ご自分のスマホで撮られた山野草の数々を見せて下さいました。
〜 エゾトリカブト 〜
こぶし平から宮の森登山口へ下山して
春先には種々の花々が見られますので、期待しながらこちらの登山道で下山しましたが残念ながら秋の花々に遭うことはありませんでした。そして、この時期の「三角山」と「大倉山」登山道で「ハギ」や「エゾトリカブト」は見られましたが、数年前より株の数そのものが随分減っているように思われます。まさか、盗掘されていると考えたくはありません。