DSC_8010

日記

初秋の「三角山」へ、下山時には「旧採石場」跡を巡ってみようと

投稿日:

「三角山」登山は登山者が多くなる土日祝日を選んでいます。かつてクマ騒動で賑わい、様々な登山コースがある中で登山者が極めて少ないところもあるからです。晴天に恵まれた日曜日、意気揚々と登山口へ向かいました。遙か向こうに頭を覗かせている山頂には、秋の気配は遠いように感じられますが。

下山時には、「二人静の散歩道」から「旧採石場」跡を巡り

「山の手」登山口から上って

上りはお決まりの登山道を進みました。「三角山」では珍しい「コウライテンナンショウ」が、笹の陰からひょっこりと頭をもたげています。

【コウライテンナンショウ】

樹海の中は照りつける陽射しが遮ぎられ涼しささえ感じ、快適に歩めます。「こぶし平」を右折し「6の坂」を経て「九の坂」へさしかかりました。ここまでは急登です。ほっと一息つきながら、緩やかな上りを淡々と「十の坂」を目指します。

思いも寄らぬ山頂での一時

頂上が見え始めました。日曜日にもかかわらず、どうやらめったにないお一人様頂上を楽しめそうです。水分補給と塩レモン飴をふくみながら、山頂からの眺望を満喫。このような機会はめったにないと大満足していると、途端に賑やかな人の声がします。登頂を果たした登山者が続々と訪れ、そう広いとは言えない山頂が埋め尽くされそうになりました。

貴重な「アジサイ」に感動して

さすが大人気の「三角山」です、それも日曜日ですから。いそいそと下山開始です。足取りも軽く「十の坂」に差し掛かると、上りでは気付かなかった柔らかな色合いの「アジサイ」が咲いています。「三角山」のここだけに咲いている貴重な「アジサイ」です。

「三角山」の【アジサイ】は派手さがなく清楚、そのものです。

「九の坂」から「二人静の散歩道」へ

下りでは「旧採石場」辺りまで行ってみようと「九の坂」から「二人静の散歩道」登山道へ直進です。枝分かれが多く間違い安い登山道を、道案内掲示板でしっかり確かめながら「旧採石場」へ向かいました。正直、道を間違えて数回辿り損ねた経験があります。左手に一瞬街並みを望める箇所が開けます。青空と樹木の茂みのコントラストが美しく広がります。

「旧採石場」跡地へ

さあ、程なく右側に岩場が見え隠れするようになりました。「旧採石場」跡地です。樹木が茂り見落としそうです。昨シーズンより樹木が茂っているように見受けられます。

暫し「旧採石場」跡を眺めていると、札幌市には石造りの建物が多く現存していますが、ここから採石された建物もあるのだろうと感慨深くなりました。

「二人静の散歩道」から「宮の森」登山口へ

「二人静の散歩道」を引き返して「宮の森」登山口へ向かい下山です。秋の風情を漂わせている「サラシナショウマ」とここにも「コウライテンナンショウ」をみつけました。

【サラシナショウマ】

ポツンとたった一株の【コウライテンナンショウ】ですが、その独特な実の色合いから遠くからでも目立ち存在感を示しています。

暖かい初秋のため紅葉は今一つでしたが、今日の「三角山」登山は予定していたコースを短時間で巡ることができました。

 

-日記
-, , , ,

Copyright© コマクサ|札幌円山近郊山登りとお勧めスイーツと雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.