DSC_3503

日記

ボランティア活動、リーフレット折り込み作業に延7時間かかって

投稿日:

年度末になってきましたので、ボランティア団体の来年度用リーフレット折り込み作業を行うことになりました。数カ所のスーパー入り口等に置いて頂くリーフレットです。紙折り機を使うため、札幌駅近くの公共施設でその折り込み作業となりました。紙折り機を使用するためには、予め、予約が必要です。

「紙折り機」を使用するためには予め予約をしてから

電話での予約となるのですが、予約開始時刻になると混み合い油断していると丁度良い時間帯が埋まってしまいます。年度末のため、各種団体の予約電話はかなり混み合っています。そんな中でやっと予約を入れることができました。一時間単位で紙折り機を借りることができますが、通して数時間の使用はできませんので数日かかってしまいます。数人ずつに分けて作業を行うことになりました。

「紙折り機」使用には微妙なコツが必要で

リーフレットは取りあえず、1500組必要です。紙折り機でA3サイズ版を二つ折りにしてA4サイズ版にします。その後、他のA4サイズ版を手作業で挟み込みます。果たして一時間単位ではどの程度できるのでしょうか。枚数を聞いただけで気が遠くなりそうな思いで始めてみました。

予想以上に手間取ってしまい

当日は2名で作業開始です。予め、係の方に紙折り機の使用方法を伺いました。既に印刷している紙が上質すぎるため、滑りが良くないので詰まってしまう恐れがあるとのこと。実際に始めると、なるほど一度に多くの枚数は入れられません。5枚ずつでもうまくいかず、2枚ずつが最もスムーズなのですが、取りあえず3枚ずつで行いました。何と500枚の二つ折りに1時間もかかってしまったのです。

2時間の作業予定でしたので、休憩を挟みその後は他の方に任せ差し込みにまわりました。休憩しながら頂いた差し入れのお茶とお菓子がことのほか美味しく感じられました。少々疲れ気味でしたが、後半は他の作業に変わり気分転換できました。最後にロッカーに収納して今日の作業は終了です。

コロナ禍では使用後の消毒作業は念入に

各団体の一時間単位の作業時間が終了した後には、30分もかけて担当の方が消毒作業に入ります。手作業が続きましたので、それ程このコロナ禍ではコロナ感染対策として消毒作業が念入りに行われているのです。

追記 2021.3.26 午後2時~3時

前記の作業時間ではとても終了しきれませんし、他に2~3名の方が行いましたが様子を見るとかなり残っています。更に追加作業となりましたが、まだ終わりそうにありません。集中力を考えると2時間が限界です。

追記 2021.3.28、2021.3.29 両日とも午後2時~4時

これで終了することができるのでしょうか。3月28日、午後から同様に作業を行いました。1時間近く歩いてここまで来ますが、人通りの少ない通りを選んだにもかかわらず何と通行人の多かったこと。日曜日のお昼時だからでしょうか。

紙折り作業は2時間続けて行い残り約800枚、先が見えてきました。明日に持ち越すこととしました。まるで突貫工事?です。

さて、最終日の作業となりました。昨日は30分程早めに着いてしまったところ、使用者がいないため予約時刻より早めに開始できました。ところが、今日は先に作業している団体がいてそうはいかず、予約時刻と同時に作業開始です。

紙質が厚めなため、引っかかりや紙詰まりを繰り返しながらも何とか終了できました。延時間は7時間で他の方がなさった時間を加えるとこの折り込み作業に10時間かかったことになります。こんなにかかるとは。

折り込みが終了すると、その都度、貸し出しされている専用ロッカーに収納しておきます。その後、代表者が取り出していくという申し合わせで行いました。専用ロッカーのスペースには限りがありますので。

 

-日記
-, ,

Copyright© コマクサ|札幌円山近郊山登りとお勧めスイーツと雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.