DSC_2664

日記

「ミニ大通り散策路」とその界隈は秋を彩る植物でいっぱいです

投稿日:2020年11月9日 更新日:

散歩道の「ミニ大通り散策路」には秋の訪れを感じさせられてしまいます。あちらこちらに栗のいががたくさん散らばっているのですが、中の実はなくなっていて空っぽ。拾った後なのでしょうか。次から次へと咲き続け楽しませてくれた「コケコッコー花」は種を残し茎は枯れてしまいました。けれどもまだ秋色アジサイは微妙な彩りを残しています。

ヤハズススキ

葉に縦縞模様があるのは縞ススキで、横縞のような模様があるススキはヤハズススキです。穂と言われているところを生け花では尾花として活用していました。ススキが風に揺れ始めると正しく秋の風勢が感じられます。生け花では高級花材だったヤハズススキが歩道脇で見られるとは。

ヤハズススキ:イネ科ススキ属、別名 鷹の葉ススキともいう。葉の模様が美しく鷹の羽に見える。

ヨウシュヤマゴボウ

夏に見つけたヨウシュヤマゴボウの赤い幹は太く草丈もよりいっそう伸びています。ヤマブドウそっくりな実が綺麗です。この辺りを散歩する機会を見つけ変わり様を眺めてみたいものです。

「ミニ大通り散策路」から「北大植物園」近くの歩道沿いにもヨウシュヤマゴボウを見つけました。散歩道では二箇所目です。こちらの方が実のつきが良く側に咲いているシュウメイギクと競演しているように見えました。シュウメイギクは長く咲き続けお気に入りの花の一つです。

シュウメイギク

馴染みのあるシュウメイギクは薄いピンク色や白色ですが、濃いピンク色で八重咲きのシュウメイギクを見つけました。感動ものです。シュウメイギク夏場からずっと花を咲かせ未だ楽しませてくれます。

ジャンボキノコ?

街路樹に切り株と見間違い一見見落としそうになったジャンボキノコを発見。通り過ぎてから改めて確かめると切り株ではなくキノコでしたが、名前は不明です。かさの大きさは30センチメートルくらいあり驚きの一言です。交通の激しい車道脇でこの大きさなのです。木の幹とあまり変わらぬ色と様相がかえって人目から避けられているのかもしれません。写真でその大きさをうまく表現できず残念です。

-日記
-, , , ,

Copyright© コマクサ|札幌円山近郊山登りとお勧めスイーツと雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.